top of page
MIYAKOSHIロゴ.png
about1.png

宮腰 侑子     (  みやこし   ゆうこ )
Bassist /  Lyricist / Compose music /

幼少期はピアノ、学生時代は吹奏楽部でサックスに打ち込む。大学の軽音部に入部し、ベースを始める。

バンド結成をきっかけに作詞・作曲を開始。現在レコーディング、ライブのサポートメンバーとして精力的に活動中。

愛機はWarwickのthumb bass。
文化放送 AG-ON premium「深町寿成・小松昌平 TWO for ONE」番組オープニング曲「We are TWO for ONE!」で作詞デビュー。
趣味はアニメをみること、特技はスラップベース・シンセベース。

 

-----最新作詞曲情報-----

「Hidden Stages」/Roots. Tokyo 7th シスターズ EPISODE 2053 1st Album『Startrail』

「SERENDIPITY」/Asterline Tokyo 7th シスターズ EPISODE 2053 1st Album『Startrail』

「Master Piece」/神谷浩史+小野大輔 文化放送「神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~」

「Punishment is Reward」/ MASOCHISTIC ONO BAND 文化放送「神谷浩史・小野大輔のDear Girl 〜Stories〜」

「Thank you ROCK」/(Bass) MASOCHISTIC ONO BAND 文化放送「神谷浩史・小野大輔のDear Girl 〜Stories〜」

「犬になったら好きな人に拾われた。」TVアニメ劇伴(Bass)
「We are TWO for ONE!」/ 深町寿成・小松昌平 文化放送 AG-ON premium「深町寿成・小松昌平 TWO for ONE」番組オープニング曲

「Mighty Fever Fever!!」/ 深町寿成・小松昌平 文化放送 AG-ON premium「深町寿成・小松昌平 TWO for ONE」番組エンディング曲

「雷霆」 /NEMOPHILA

「Rollin’Rollin’」/NEMOPHILA
「いちばん星のエール」 / Numéro.8 「アートにエールを!東京プロジェクト」



「なにがし」/指先ノハク https://youtu.be/MoNfimgQ5Y0
「層」/指先ノハク  https://youtu.be/xuB_oNeRdKE
「アフターライト」/指先ノハク

and more
--------------------

2008年  11月指先ノハク前身バンド「RADITZ」を結成。作詞作曲を始める。

2010年  テレビ朝日系全国ネット「THE STREET FIGHTERS」の「ストFILE」の第一弾アーティストとして出演。
 

2012年  Sony Music Artistsアーティストオーディション「プリプロvol.4」にて、5000組の応募の中から最終10組に
            選出。

 

2013年  USEN「野村義男のフレッシュミュージシャン」番組内で「放課後」が3ヶ月に一度決めるFrem Award最優秀曲
            に選ばれる。3月の番組EDテーマになることが決定。

 

2014年  E-girls「E.G.Anthem-WE ARE VENUS」のMVにパフォーマーとして出演。
 

2015年  1st mini album 「肴〜SAKANA〜」全国リリース。
            ギター・マガジン 2015年9月号に、指先ノハクのギター木村順子とのインタビュー記事掲載。
              ベース・マガジン 2015年9月号「NEW COMER FILE」インタビュー掲載。

 

2016年  指先ノハク「フェスタブルー」が大塚製薬ポカリスエットWEB MOVIE「熱中!フェス部」のテーマソングに決定。
            プロデューサーに坂本夏樹氏を迎え、 2nd mini album 「フルレンジ」全国リリース

 

2017年  指先ノハクのドラム竹内裕美子の故郷、長野県中野市の公式応援PRソング『風は清き』を制作。
            5月カナダで行われた「Next Music from Tokyo vol.10」に参加。
           『風は清き』が長野県中野市がロケ地となった映画「レフトフライ」の挿入歌に決定。


2018年 プロデューサーに中尾憲太郎氏を迎え、 3rd mini album 「TAMAMONO」SHELTER UNITEDより全国リリース。
            ベースマガジン2018年4月号 「お宅のエフェクター・ボード拝見!」コーナーに掲載。
             SHELTER UNITEDのオムニバスフリーサンプラー『下北沢SHELTERガールズコレクション2018』に作詞作曲
     担当『アフターライト』で参加。
     5月カナダで行われた「Next Music from Tokyo vol.12」に参加。
             下北沢SHELTER「TAMAMONO」リリースツアー東京公演で、バンド解散。
     76CAFE omotesando にてミュージシャンによるグループ展に参加。
     女性ベーシストに特化した音楽エージェント「GOLDEN CHILD」発足に参加。

              アメリカ、オハイオ州のエフェクターブランド「EarthQuaker Devices」コメント掲載


2019年  Bray me サポートベースでライブ参加。
            そのうちやる音 サポートベースでライブ参加。
            文化放送 AG-ON premium「深町寿成・小松昌平 TWO for ONE」番組オープニング曲、「We are TWO for ONE!」作詞を担当

            
2020年  文化放送 「
神谷浩史・小野大輔のDear Girl 〜Stories〜 」番組発のエアバンド「MASOCHISTIC ONO BAND」 mini album「6.9」

    M-5『Punishment is Reward』作詞、M-6.9『Thank you ROCK』ベースで参加
      NEMOPHILA 2nd single「雷霆」作詞
             Numéro.8 「アートにエールを!東京プロジェクト」『いちばん星のエール』作詞

    音楽WEBメディア「Muevo voice」記事掲載

    文化放送 AG-ON premium「深町寿成・小松昌平 TWO for ONE」番組エンディング曲、「Mighty Fever Fever!!」作詞を担当


現在、レコーディング、ライブのサポートメンバーとして精力的に活動中
 

MIYAKOSHIロゴ.png
bottom of page